「創価の森ブログ」の本

◇「創価の森の小さな家」が本になりました。「創価の森ブログ」の本_c0180341_23433148.jpg
「創価の森ブログ」の本_c0180341_2343459.jpg

創価の森の小さな家
このブログを本にすることを昨年12月に決意し、このほど、16ヶ月間の歩みを小冊子にしました。B5版、190ページの非売品の本です。
過去から、ご愛顧いただいている読者の皆様は、創価の森ブログの本が完成することをご存知だったことでしょう。写真は、その完成品。安く作るために、一字一句、私が自力で校正した手作りの本です。もう、原稿も見たくないほど、何度も繰り返し修正しました。
何度見ても誤字や脱字がある。終わりのない作業。早朝、あるいは深夜。
あるいは通勤電車や休憩時間など、この校正作業は、とっても辛かった。かすみがうらマラソンの40km地点のように苦しかった。(笑)
出版社から送られてきたダンボール箱を最初に見たとき、「ヘンな本だったら、どうしよう」というイヤ~な感じになった。なかなか、箱を開ける気持ちになれない。何とか箱を開けると、包み紙に本が包まれていた。見るのが怖い。再び、箱を閉じた。
そこに、奥さんが来た。自分で開けられない私は、他人事のように言った。
「開けてもいいよ」→「じゃあ、開けるネ」
妻は、何のためらいもなく包み紙を開けた。私は遠くから見守った。
「どうだい?」→「う~ん‥へ~」→「どうなの?」→「ま~‥」
恐々、私も見た。意外と大きな本だ。外観に問題はない。
一冊を手に取って、中身を見た。
「う~ん、まずまず‥かなぁ。何となく‥いい感じ‥かも‥」
今、見終えて、一安心しています。品質は十分。実に立派に仕上がっている。
苦しんで作った本です。本当は、喜びがあっても良さそうですが、そういう歓喜がありません。ほっとしたという感じ。もう、嫌というほど見直した本です。
正直、今は、文章を読む気になれません。
苦労が大き過ぎて、見るのが辛いのです。
出版社の方々には、本当に感謝したい。
特に、担当していただいたHさんには、心より御礼を申し上げます。
さて、私、岡山に帰郷し、地元の座談会に30年ぶりに参加して、この本を地元の学会員さんに贈呈します。親戚や私の友人、知人にも贈呈します。これからが、また一仕事です。
尚、この本は、出版社から国立国会図書館に2冊送っています。
今後、東京と大阪の国会図書館で、誰でも閲覧可能になります。
もし、読者の皆様が国会図書館に行かれるチャンスがあれば、是非、創価の森ブログの本を見てください。(^^)
次の記事は、→ここをクリック!

ランキング参加中★ご協力ください
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
人気ブログランキングへ
by sokanomori | 2010-04-30 00:08 | 創価系ブログの作り方 | Trackback | Comments(34)
Commented by みかん。 at 2010-04-30 03:07 x
わ~~凄い!!!
シブいような、重厚なような、それでいて柔らかいような・・・。表紙のタイトルなどの文字は、このブログらしさが凄くありますね^^
本当、とても立派な小冊子っすね!!
完成までの長い道のり、大変にお疲れ様でしたm--mm--mm--m

とっても、楽しみです!^^!
Commented by idlewild909 at 2010-04-30 06:14
菊川さん、おはようございます。
本の出版、ほんとにおめでとうございます。
何があっても、書き続けられる、その姿に
私は、自身を反省し、そして学ばせていただきました。
私もがんばっていきます。
そして、陰で支えてられる奥様、ほんとにすばらしいご夫婦だと、いつも思っています!

今朝の空は、ほんとに、澄みきった青い空でした。
Commented by Breakfast-Club at 2010-04-30 09:09 x
決意を実現するというのは、死闘以外の何ものでもありません。喜びが湧かない気持ちは判りますねぇ。
私が敬愛する阪大のK先生も、出版するたびに燃え尽き症候群になっておられます(^^)
でも、おめでとうございます!本当にお疲れ様でした。
やりきった喜びは、後からジワジワこみ上げてきますよ。特に郷里に凱旋された時に。楽しみですね(^^)
Commented by 晋之介 at 2010-04-30 10:49 x
菊川さん、この度は おめでとうございます。
岡山帰郷は、サプライズなんですね。
五月の座談会の記事が楽しみです。
これからも、創価の森の冒険、とことんお供しますよ(笑)
今後とも、よろしくお願いいたします。
Commented at 2010-04-30 11:27 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by hayamityouzaburou at 2010-04-30 13:24
おお、何か素晴らしい表紙じゃないですか!
(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆オメデト
Commented by マイケル at 2010-04-30 13:54 x
「創価の森の小さな家」の出版!
&土浦マラソンの完走!
本当におめでとうございます!

このブログを通じて、菊川さんと出会え
勇気を頂いたことに感謝しています。

私の方は、新たなステージ探しで、
動き出したところですが、
勝利の報告ができるように頑張っていきます。
Commented by あんず at 2010-04-30 18:46 x
菊川さんおひさしぶりです^0^
とうとう出版本、完成されたんですね。
本当にお疲れさまでした!!><(私は育児の合間に毎月先生へのお手紙を書くだけでフーフー言ってます。(笑))
またおめでとうございました^0^
菊川さんのブログにはいつも元気を頂いていて、人間味を感じていてとても親近感がわいてます♪
きっとそう思われる方は私以外にも多くいらっしゃるのではないかと思いますよ~^^
なので本になり何だか私まで嬉しいです。
今はいろんなご心境かもしれないですが、絶対に苦労されてつくられたものですからきっと満足されることと思います。
努力は裏切りませんからね^^けどけど本当によかったですね~。
今後のご活躍も楽しみにしております^^!!
Commented at 2010-04-30 20:54 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 智太郎 at 2010-04-30 21:17 x
 うっわーいいなー?国立図書館に並べられるのですか?先生からも激励のお手紙でもいただけましたでしょうか?素晴らしい広布の最前線の活動です!
Commented by sokanomori at 2010-04-30 22:15
みかんさん、こんばんわ。
写真は綺麗に撮れたのかも。(笑)
安堵しました。ほっとしております。^^
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2010-04-30 22:19
みたかさん、こんばんわ。
>陰で支えてられる奥様、ほんとにすばらしい。
ありがとうございます。確かに、支えていただいています。^^
私は小心者。奥さんが包み紙を平然と開けたのには驚いた。(笑)
★菊川広幸
Commented by 花ぴょん at 2010-04-30 22:20 x
本の完成、誠におめでとうございます。東京に行く時には、国会図書館で読ませていただきます。池田先生・学会の同志の皆様にお応えできるよう、私も頑張ります。
Commented by sokanomori at 2010-04-30 22:23
ブレックファーストクラブさん、こんばんわ。
>後からジワジワこみ上げてきますよ。
そうでしょうね。いつになるんだろう。(笑)
>特に郷里に凱旋された時に。楽しみですね(^^)
これは、私にとって大変なイベントになりそうです。ドキドキです。
地元の学会員さんとは、正月にはいつもお会いしているのですが、座談会は32年ぶりですからね。でも、創価家族。32年でも、心には空白はありません。大いに交流を深めたいと思います。^^
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2010-04-30 22:29
晋乃介さん、こんばんわ。
>五月の座談会の記事が楽しみです。
先日、地元の協議会で、私が帰郷することが話されました。
本の配布は、地区部長だけが知っているのです。
私の母は知らないのです。(笑)
母は、何故、私が帰郷するかを知らない。「5.3を一緒に迎えたい。写真屋さんで記念写真を撮ろう」とは話しましたけど。^^
30年ですから。30年も一緒に座談会に出席したことがないのです。やっと、多少の親孝行ができそうです。^^
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2010-04-30 22:33
非公開コメントNo.1さん、こんばんわ。
それは、良かったですね!(TT)
>お題目って本当にすごいですね!!
やった~!!^^
どうか、大掃除してあげてください。
世話を沢山してあげることです。絶対に通じますよ!
非公開コメントNo.1さんに幸あれ!!
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2010-04-30 22:35
長三郎さん、こんばんわ。
ありがとうございます。
この表紙も私がデザインしたんですが、出版社で綺麗に仕上げてくれたんです。諸天の加護を頂きました。^^
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2010-04-30 22:37
マイケルさん、こんばんわ。
ありがとうございます。^^
>勝利の報告ができるように頑張っていきます。
どうか、大勝利されますよう。
そして、先生に、地元の同志に、歓喜の体験を語ってください!
私も頑張ります。共々に、本年を勝ち切りましょう。^^
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2010-04-30 22:41
あんずさん、こんばんわ。
>私は育児の合間に毎月先生へのお手紙を書くだけでフーフー言ってます。(笑)
すごいですネ!毎月ですか!?
私、過去に、数回しか報告していません。
あんずさん、信心ありますね!(^^)
マイリマシタ!!
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2010-04-30 22:44
非公開コメントNo.2さん、ありがとうございます。
気が楽になりました。モヤモヤしていたんですよ!^^
そうですね。それが、一番ですネ!
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2010-04-30 22:46
智太郎さん、こんばんわ。
ありがとうございます。でも、信心は、超平凡で、へなちょこです。^^
先生にはまだ、報告しておりません。
5月2日に行こうと思っています。^^
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2010-04-30 22:50
花ぴょんさん、こんばんわ。
ありがとうございます。
私、国会図書館は良く利用しています。
私自身、ときどき、本の痛み具合を見ることでしょう。^^
でも、いつも新品だったりして。(笑)
★菊川広幸
Commented by sgi-kusunoki at 2010-05-01 03:46 x
本は、学んだり理解していくことのできるツールです。
なので、製本するというのは、良いアイデアですね。

私は思いつきで書き込むことが多く、校正とか無理なので製本にしようと考えた事もない・・;

率直に「すげー」って感想です。
リアルでは、ネットの影響力は皆無なので良いアプローチの仕方ですね、価値的だ。
Commented by sokanomori at 2010-05-01 05:34
sgi-kusunoki さん、おはようございます。
>リアルでは、ネットの影響力は皆無なので良いアプローチの仕方。
本にした状態で見ますと、メリットがいくつか感じられました。
1.スタート地点から見れるので、流れが分かる。
2.全体が見えるので、断片的なブログの印象が1つにまとまって見える。
3.スイッチのオン、オフで消滅するような仮想現実的存在から、現実の存在感がある。
と、いう感じがします。
>校正とか無理なので製本にしようと考えた事もない・・;
校正は、パワーポイントで行いました。
私の原稿を出版社がPDFにして印刷したものです。
一部、出版社で、イラストレーターで補修してくださったようです。^^
★菊川広幸
Commented by そうかねっと at 2010-05-01 07:31 x
ついに完成ですか、おめでとうございます。ほぼ毎日拝見しているはずの記事が、本になるとどのようになるのか・・・想像もできません。私のなんか、ブログとしての整合性すらできていないのに(泣)。

普段からよく記事を削除されるのは、明確な方向性と線引きができてるからだったんですね~。
Commented by 殿 at 2010-05-01 13:27 x
完成おめでとうございます。
いろいろと反対の動きもあった中ですので、喜びもひとしおでしょうね。
苦労して成し遂げた人が充実を味わう権利があるのだと思います。
Commented at 2010-05-01 15:08 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 東武東上線で東の空へいこか at 2010-05-01 17:12 x
出版おめでとうございます。昔、私は仕事で作家(漫画)をやって、自分の単行本が出たときの感激は忘れられません。私の知人も今は倒産した新風舎で自費出版して、バイクで走って図書館を見つけると本を寄贈するということをやっていました。
Commented by sokanomori at 2010-05-01 22:10
そうかねっとさん、ありがとうございます。
悔いを残したくなかったので、大変でした。^^
普段から記事を削除するのは、自分の中に「合格」と「不合格」があるんですよね。でも、もっと削りたいのです。^^
本は、見ないと分からないでしょうね。
注文した私とて、見るまで分からなかったのですから。(笑)
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2010-05-01 22:12
殿さん、こんばんわ。
いろいろ今も言われているようですね。(笑)
何も知らないのに、何言ってんだろうと感じますけれど。^^
本の少し、実感が湧いてきました。
本にして良かったと、少しづつ。^^
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2010-05-01 22:13
非公開コメントNo.3さん、こんばんわ。
了解です。ありがとうございます。^^
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2010-05-01 22:56
東武東上線で東の空に行こうかさん、随分長いお名前ですね!^^
>図書館を見つけると本を寄贈するということをやっていました。
なるほど~。岡山の実家の図書館に寄贈するという手はありますね。^^
貴ブログ、拝見しました。何と、リンクくださっているとは!
早速、こちらも、リンクさせていただきました。
ありがとうございます!^^
★菊川広幸
Commented by 永遠の凡夫 at 2016-05-02 19:40 x
このブログが本になったんですね。しかも、国会図書館に収蔵ってすごいじゃないですか
今まで知りませんでした
Commented by sokanomori at 2016-05-04 06:16
永遠の凡夫さん、おはようございます。
もし、国会図書館に行かれる機会ありましたら、「創価の森の小さな家」、ぜひ手に取ってご覧になってください。^^
★菊川広幸


創価学会員としての日常生活を語ります。^^


by sokanomori

検索

カテゴリ

全体
挨 拶
カテゴリのご案内
祈 り
活 動
仏法対話
体 験
御 書
御書全編拝読
座談会企画・ネタ
法華経
仏教豆知識
御書の登場人物
創価学会豆知識
創価三代会長
学会書籍記事
創価学会本部
広宣流布大誓堂
創価学会「総本部」
新・創価文化センター
ネット体験談集
聖教体験談
日 常
ふるさと
健康作り
マラソン
飼い猫ラッキー
水族館
生き物の写真
市民農園
良書のご案内
小説・人間革命感想文
ブログともだち

趣味・娯楽
東日本大震災
環境問題
政 治
経 済
戦争・紛争
他宗教・他思想
敵対勢力
アンチ創価学会
高齢化・介護
死とは何か
創価系ブログの作り方
月下の騎士
参考になる書籍
創価の森ブログ<別館>
宮沢賢治
ひらがな御書
千ときひろ対話
創価家族
新・人間革命感想文
未分類

以前の記事

2024年 11月
2024年 03月
2024年 02月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

最新のコメント

勇気さん、こんにちわ。 ..
by sokanomori at 15:21
ご無沙汰しております。 ..
by 勇気 at 12:07
非公開43歳さん、これか..
by sokanomori at 19:50
kuni5988sera..
by sokanomori at 09:08
菊川様 そうだったので..
by kuni5988sera at 12:13
とびさん、おにゆりさんが..
by sokanomori at 06:09
菊川様 私もおによりゆ..
by とび at 11:34
苦難の中で祈る。行動する..
by sokanomori at 10:16
久しぶりの報告です。 ..
by 勇気 at 13:55
ご指摘、ありがとうござい..
by sokanomori at 21:04
ユゴーの没年が間違ってい..
by zisonziritu at 18:42
デブまきさん、600万遍..
by sokanomori at 20:38
昨年このブログを読んでか..
by デブまき at 20:00
今晩は、今月の座談会御書..
by Advance at 00:45
レオンさん、このブログは..
by sokanomori at 14:58
学会二世です。なぜ祈りは..
by レオン at 10:35
Yoko Perryさん..
by sokanomori at 03:28
はじめまして… と言う..
by Yoko Perry at 02:43
かとうさん、こんにちわ。..
by sokanomori at 19:21
「正本堂」の記事の三枚の..
by かとうときひこ at 18:32

メモ帳

画像一覧