学会員はクリスマスを祝うのか?

                 ◇受け止め方は十人十色でしょう。
学会員はクリスマスを祝うのか?_c0180341_21462284.jpg
学会員はクリスマスを祝うのか?_c0180341_21463393.jpg

クリスマス・イブですね。
創価学会員は、クリスマスをどのように受け止めているのでしょう。
実は、私は良く分りません。話し合ったこともないし。
私としては、街のイルミネーションも好きですし、軽快なクリスマスソングも好きです。ケーキも食べるしワインも飲むし、街頭の賛美歌を聞いて、心が清らかになったりする。(笑)
イベントという感じでしょうネ。正月は鏡餅、3月はお雛様、5月は鯉のぼり‥。
季節ごとの風物詩ですから、そのまま受け止めます、私は。
賛美歌を街頭で歌うキリスト教の信者さんを眺めるのもいいものです。
頑張れ~!って、心の中で応援している自分があったりして。(笑)
私の奥さんは、キリスト教系の幼稚園だったそうで、賛美歌をいくつか歌えます。
結婚当初は自宅にクリスマスツリーが飾られていました。
なんだか、訳の分らない記事になりましたね。
まあ、今日は無礼講で。(^◇^)
過去のクリスマス・イブの記事は、→ここをクリック!
ラッキーのクリスマス記事は、→ここをクリック!

ランキング参加中★ご協力ください
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
人気ブログランキングへ
by sokanomori | 2011-12-24 22:25 | 日 常 | Trackback | Comments(20)
Commented at 2011-12-24 23:43 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 希望の星 at 2011-12-25 00:14 x
菊川さん、こんばんは。
四国地方もここ2、3日で一段と寒さが増してきました。
学会員のクリスマスは世間一般と同じで、ひとつのイベントという捉え方だと思います。
具体的にはケーキとプレゼントでしょうか。特に子供がいればそうならざるを得ないですね。
我が家も子供が幼い頃は、サンタクロースからのプレゼントだと言って、オモチャを枕元に置いたりしていました。もちろん宗教色はないですよ。(笑)
日本人は同じ家の中に仏壇もあれば、神棚もあったり。結婚式は教会で、クリスマスにハロウィンにバレンタイン、正月は神社仏閣に初詣。
この節操の無さはなんですかね。一見、寛容にみえて本当は何も信じていない。考えようともしていないように思います。
今年もあと僅かになりました。風邪など引かれませんように。
Commented by sokanomori at 2011-12-25 06:53
非公開コメントさん、おはようございます。
面白いお話ですネ。^^

>現代はキリストの生誕よりサンタの方が重要で、イルミネーションなどを考えたら時代のニーズに合わせた行事に変化しているんじゃないでしょうか?
例えばキリスト教はなくなってもクリスマスだけは残るような気がします。年末は寂しさを覚えますがクリスマスがあればなんだか暖かい感じがしますね。

なるほど!(^^)
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2011-12-25 07:02
希望の星さん、おはようございます。
>具体的にはケーキとプレゼントでしょうか。特に子供がいればそうならざるを得ないですね。
大人は、気持ちよく食べて飲めれば言い訳で、子供は新しいオモチャがもらえる。^^
恋人達は盛り上がる。(笑)
そういう意味では、非公開さんも言われているようにサンタさんの存在は大きい。クリスマスは永遠ですね。

>この節操の無さはなんですかね。一見、寛容にみえて本当は何も信じていない。

私も今日まで、何だろうと思っていましたが、要するに、祭りで飲んで歌える、様々な宗教的行事で出会いがある、面白い、そういうことなんでしょうね。
きっと、私がクリスマスを意味も知らず楽しむようなものでしょうか。
何だか、くだらない記事も意味があるんですネ。^^
なるほどな~って、思いました。
★菊川広幸
Commented by 夕焼け at 2011-12-25 09:14 x
菊川さん、おはようございます。

わたしは、この日にはいつもは食べないような、高級なケーキを買って楽しみます。(^^
そうですね、周囲の雰囲気に乗る感覚ですかね。

広宣流布が進めば、様変わりするかもしれませんが、家族と共に過ごし、日ごろの感謝のプレゼントの交換や恵まれない子供たちへの思いやりを表わす日として残るといいなと思っています。

ちなみに、12月25日はキリストの生誕日と言われていますが、これもはっきりとした記録がないので、確かな日ではないようです。 従って、キリスト教会では”降誕を記念する日”となっています。 そう決めたということでしょう。
Commented by Kaisen at 2011-12-25 10:54 x
私も
希望の星
さんの意見に一票です(^ ^)

私の住んでいる長野では毎年、クリスマスに創価班総会があります。
創価班たるもの、そんなイベントに浮かれているなって事ですかね(爆笑)

Commented by 河越武蔵守頼重 at 2011-12-25 13:24 x
私はクリスマスイベントしません。
邪宗のイベントだと認識してます。

然し「忘年会」や「一年お疲れ様でした会」と言う事なら別ですが。
Commented at 2011-12-25 18:31 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by sokanomori at 2011-12-25 21:22
夕焼けさん、こんばんわ。
>12月25日はキリストの生誕日と言われていますが、これもはっきりとした記録がないので、確かな日ではないようです。 
2000年も前の話ですものね。^^
広宣流布が進んでも、これだけ定着していたら残るでしょうネ。
サンタさんも永遠不滅でしょうから。^^
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2011-12-25 21:24
Kaisenさん、こんばんわ。
>私の住んでいる長野では毎年、クリスマスに創価班総会があります。
それはスゴイですね。
創価学会、恐るべしです。(笑)
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2011-12-25 21:28
河越武蔵守頼重さん、こんばんわ。
>邪宗のイベントだと認識してます。
硬派ですね。^^
私も363日はそうです。ただ、クリスマスイブとクリスマスの2日間だけは、まあ、どうぞいう感じなんです。
ですから、街頭の賛美歌に聞きほれるのも、この季節限定です。
いつもは違いますけれど。^^
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2011-12-25 22:09
非公開コメントNo.2さん、こんばんわ。

>神社仏閣やお城、旧家など凄く興味があるのですが、建物を見るだけなら、宗教心が無ければ、神社仏閣を見るのもいいかなと思っているのですが、だめですか?

いいと思いますよ。全然、問題ないですよ。
例えば、博物館で仏像とか見るじゃありませんか。
当時の人たちの仏教に対する思いに感心するということはありますよ。
例えば、日蓮大聖人は京都、奈良などの各種のお寺で学ばれました。その大聖人がどんな思いで見られたのだろうとか考えて見るのは楽しいことと思います。
信仰をすることと、見学することは全く意味の異なることです。
例えば、お祭りに参加するというは駄目か、良いかですが、駄目なことはないと思います。楽しんで、心の中で、「負けないぞ!」って思えばいいのではないでしょうか。
創価の森で、2009年7月8日に、「アシュラ」という記事を書いています。
私は阿修羅像を見学に行きたかった。
私の奥さんは行きましたよ。まあ、絵手紙の勉強ということですが。
心配はご無用です。
信心が根本にあれば、大丈夫です。
★菊川広幸
Commented by カイ at 2011-12-28 20:59 x
最近では「邪宗のだからダメ」と言われることが少なくなってきたように感じます。
学会員さんでも、
「音楽が好きだから」ということで、ゴスペルクワイアに参加していた人や
(教会で練習していました)
十字架をアクセサリーとしてつけて会合にきていた人も見かけましたし、
深い意味は無いのでしょうが、「金運アップするらしいよ」と、パワーストーンをつけている人もいました。

宗教色はあまりないから、と思いつつ抵抗感が薄れていっていることに、「いいのかな」と思ったりします。
Commented by sokanomori at 2011-12-28 21:44
カイさん、こんばんわ。
>十字架をアクセサリーとしてつけて会合にきていた人
>金運アップするらしいよ」と、パワーストーンをつけている人
この2人の方は、信心が見えていませんね。
まだ雲っていますね。
信心が深まれば、そのようなことはしなくなるものです。^^
★菊川広幸
Commented at 2011-12-28 22:17 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by sokanomori at 2011-12-28 23:05
非公開コメントNo.3さん、こんばんわ。
その人も、中途半端ですね。
きっと、妥協をしたのではないでしょうか。
相手の男性が、どうしてもそうしたいということがある。
この点はムズカシイでしょうね、判断が。
100%こちらの意志で運べないと思います。
相手がいることですから。
人生は、スンナリ行かないですネ。^^
★菊川広幸
Commented at 2011-12-28 23:18
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2011-12-28 23:41 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by sokanomori at 2011-12-29 06:35
非公開コメントNo.4さん、おはようございます。
天災73さんは、ある人の別名のHNです。
本当は悪くない人なんですけれど、今は仕方ないと思っています。
彼自身に現証が出ると私は考えています。
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2011-12-29 06:36
非公開コメントNo.3さん、了解です。
★菊川広幸


創価学会員としての日常生活を語ります。^^


by sokanomori

検索

カテゴリ

全体
挨 拶
カテゴリのご案内
祈 り
活 動
仏法対話
体 験
御 書
御書全編拝読
座談会企画・ネタ
法華経
仏教豆知識
御書の登場人物
創価学会豆知識
創価三代会長
学会書籍記事
創価学会本部
広宣流布大誓堂
創価学会「総本部」
新・創価文化センター
ネット体験談集
聖教体験談
日 常
ふるさと
健康作り
マラソン
飼い猫ラッキー
水族館
生き物の写真
市民農園
良書のご案内
小説・人間革命感想文
ブログともだち

趣味・娯楽
東日本大震災
環境問題
政 治
経 済
戦争・紛争
他宗教・他思想
敵対勢力
アンチ創価学会
高齢化・介護
死とは何か
創価系ブログの作り方
月下の騎士
参考になる書籍
創価の森ブログ<別館>
宮沢賢治
ひらがな御書
千ときひろ対話
創価家族
新・人間革命感想文
未分類

以前の記事

2024年 11月
2024年 03月
2024年 02月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

最新のコメント

勇気さん、こんにちわ。 ..
by sokanomori at 15:21
ご無沙汰しております。 ..
by 勇気 at 12:07
非公開43歳さん、これか..
by sokanomori at 19:50
kuni5988sera..
by sokanomori at 09:08
菊川様 そうだったので..
by kuni5988sera at 12:13
とびさん、おにゆりさんが..
by sokanomori at 06:09
菊川様 私もおによりゆ..
by とび at 11:34
苦難の中で祈る。行動する..
by sokanomori at 10:16
久しぶりの報告です。 ..
by 勇気 at 13:55
ご指摘、ありがとうござい..
by sokanomori at 21:04
ユゴーの没年が間違ってい..
by zisonziritu at 18:42
デブまきさん、600万遍..
by sokanomori at 20:38
昨年このブログを読んでか..
by デブまき at 20:00
今晩は、今月の座談会御書..
by Advance at 00:45
レオンさん、このブログは..
by sokanomori at 14:58
学会二世です。なぜ祈りは..
by レオン at 10:35
Yoko Perryさん..
by sokanomori at 03:28
はじめまして… と言う..
by Yoko Perry at 02:43
かとうさん、こんにちわ。..
by sokanomori at 19:21
「正本堂」の記事の三枚の..
by かとうときひこ at 18:32

メモ帳

画像一覧