座談会の開催日の工夫

◇はなみずきさんの地区座談会の日程変更。

座談会の開催日の工夫_c0180341_211024.jpgはなみずきさんから興味深いコメントを頂きました。
それは、「座談会の日程を変えたら参加者が増えた」という内容でした。
座談会の実施の曜日と時間帯は固定化されていることが多いのですが、思い切って違った日時にすることで組織が活性化することもあるのだと思います。
非公開コメントでしたが了解を頂いたので、以下にその内容をご紹介します。
-----------------------
はなみずきさんからのコメント
こんばんは!
以前、座談会の事でご相談させて頂いたことがある、はなみずきです。
今日、座談会のことが載っていたのでついコメントしたくなりましたが、コメント欄がなかったので、ご迷惑かも知れないと思ったのですが、こちらにコメントさせていただきました。
私の地域の座談会はいつも土曜の夜に行われていて、なかなか婦人部の参加が少なく悩んでいました。そこで、菊川さんにコメントしたところ、それを変える使命が私にあるとおっしゃってくださいました。
その言葉に背中を押され、ある日の協議会で、いつものように幹部の人たちが、「どうせ婦人部は出てこないんだから‥」と愚痴をこぼしたとき、私は思い切って提案しました。
昼間しか出られない環境の婦人部にどうしても地区座に参加してほしいと願っているなら、日曜日の昼間に一度開いてみたらどうでしょう?と。
その時は、数人の人が反対の意見でした。
特に地区婦人部長は、「出てくるわけないよ!四者の座談会は夜に決まってるんだから駄目だよ!」と言いましたが、一人の地区幹部の婦人が「決めつけないでやってみてもいいんじゃない」と加勢してくれ、ついに、試しに日曜日の午後に開くことを承諾してくれました。
(今日、菊川さんのブロックでは、こだわりなく日曜日の昼間に座談会を開いているようで驚きました)
そして、今月の地区座には、たくさんの婦人部の参加がありました。
(私も、もちろん協議会の後、必死で根回しをしていたのです‥)
地区婦人部長は前日まで私に、「誰も来ないと思うよ」と言っていましたが、当日はたくさんの参加者をみて、ものすごく喜び、来てくれた婦人部員に抱きつくように、「良く来てくれたね!良く来てくれたね!」と何度も言っていました。
私はこのことを早く菊川さんにお伝えしたいという思いで一杯になりました。
結果を出すことが出来、感謝の思いで一杯です。
本当に本当にありがとうございました!!
-----------------------
勇気を出して日程を変えて必死で根回しをされ、ついに成功に導かれた尊い行動に、頭が下がる思いでコメントを拝しました。
一生懸命に努力されている姿を想像し、何だか私、涙が出ました。(^◇^)
きっと、この内容に、多くの方も刺激を受けられるでしょう。
はなみずきさん、大変有意義な情報、ありがとうございました!^^
はなみずきさんのコメント投稿記事は、→ここをクリック!

<追伸1>
私(菊川)の地区は、地区座は土曜日の夜に固定化されていますが、ブロック座談会は日曜日の午前中、午後、夕方と分かれて行われています。
時間帯は、午前10時30分、午後2時、午後4時などです。
このように分散した時間帯だと、午前中に都合の悪い人は午後に違うブロック座に参加することができます。
(土曜日の昼や夜にブロック座が開催される場合もあります)
日中の座談会は、体も疲れていないし、太陽の光で明るく、夜の会合にはない良さがあります。そして、夜に出られない人が出られるというメリットもあります。
私は、個人的に日中座談会が大好きです。(^^)

<追伸2>
地域の特徴で日程も変わるのだと思います。
遠距離通勤の多いベッドタウンでは月~金曜日には開催できない。
田舎では月~金曜で行っていたりします。
逆に土曜日では都合の悪い人もいるでしょうし、ときどき日程を動かしてみるのもいいのではないでしょうか。

ランキング参加中★ご協力くださいにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
ブログトップへ
by sokanomori | 2013-03-03 21:03 | 座談会企画・ネタ | Trackback | Comments(15)
Commented at 2013-03-04 00:18 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ちよ at 2013-03-04 06:02 x
わが地区でも、地区部長地区婦人部長が日曜日仕事だったので、なかなか日曜の座談会はできませんでした
しかし、私の友人の日顕本尊取替えの際、座談会に出ることが条件と言う事で、友人は日曜日しか出られず、いる人で開催しました
すると、普段出てこない人が出てきたり、新しい発見がありました
会合に出てくる人を大切に 出てこられない人をもっと大切に
先生言ってましたよね
出てこられない人を中心に、考えてあげるって事大事ですよね
はなみずきさんの勇気ある行動に拍手
Commented by sokanomori at 2013-03-04 06:34
00:18さん、おはようございます。
そういう発言をする人いますよ。
ある意味、ストレートな人で、思っていることをそのまま言う人がいます。少なくないですよ。^^
創価学会は社会の縮図。
いろんな人がいらっしゃるのです。(^^)
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2013-03-04 06:37
ちよさん、おはようございます。
中には、土日が仕事だったり、夜勤の人もいますよね。
これはとっても辛いことで、信心の継続は物凄く難しいです。
ですから、
>出てこられない人をもっと大切に
は、忘れがちで、このようなことをどうするのかを真剣に検討することが大事でしょうね。
★菊川広幸
Commented at 2013-03-04 08:59
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by sokanomori at 2013-03-04 22:54
08:59さん、こんばんわ。
お忙しそうですね。^^
いいんですよ、更新ができなくても。^^

>座談会ですが、私の地区も日曜日の午前にしたら結集率良くなりました^^実情に合わせて、が良いですね♪

午前中の座談会もいいですよね。^^
神々しいというか、瑞々しいというか。
★菊川広幸
Commented by はなみずき at 2013-03-05 07:24 x
菊川さん、おはようございます。扁桃腺が腫れてしまい、なかなかブログを拝見できずにいました。今日、久しぶりにブログを拝見して、座談会の事が取り上げられていて嬉しく思いました。ちよさん、私は菊川さんの地区の座談会の様子が書かれているブログを読むまで、地区座に婦人部が出てこないという状況が何年も続いていたのに、自分がその状況を変えるという事まで考えていませんでした。でも、思わず、自分のところと菊川さんのところとは違うな~と感じ、菊川さんにコメントしたとき、初めて気付かされました。それからお題目をあげて、思い切って発言してみたのです。その結果、私にも変えることが出来たことがとても嬉しかったです。菊川さん、ちよさん、非公開さん、座談会って固定観念にとらわれずに、自由に開催して良かったんですね~!!追伸1の日曜日の午前、午後、夕方に行われるというのも良いですね。
Commented by sokanomori at 2013-03-05 22:09
はなみずきさん、こんばんわ。
コメント、本当にありがとうございました!(^^)
1つの座談会ですけれど、工夫や変化は沢山ありますね。
ましてや、真剣に祈って、動いた結果ですし。
智慧と運びですね。スバラシイです。^^
座談会シリーズに価値ある記事が増えました。
感謝、感謝です。^^
★菊川広幸
Commented by 長崎っ子 at 2013-03-06 11:48 x
菊川さん今日は。
ブログ拝見させて頂いてます。
私は20年近く白ゆり長をしています。
座談会の日時、土曜の夜に固定化?されてるという事自体ビックリしました。
我が地区は、座談会週間であらかじめ出て来られるだろう方の、どうしても都合悪い日を聞いておきます。それぞれの都合が悪い日を除いて残りで日にちを決めます。時間は、高齢の方を配慮して20:30に終われるよう19:00開催が多いですね。
夜の座談会に参加出来ない多宝会の方などは、夜の座談会終了後、お昼の昼座談会を設けてます。あとは家庭訪問で回ってますね。
開催にあたっては、毎月必ず先駆長(B長)と連絡に回る日を設けてます。
留守の所、開けてもらえない所も手紙をいれて回ってますね。
B座は、我がBでは、日頃参加されない方の都合を聞いてそこのお宅で開催させて頂いてます。
地区座と同じように活動家で協議会を開いて内容式次第を決めて、人数が少ないので、一人でも多くの参加者をと地区座以上の執念で結集に取り組みます。
B座は大変ですが、地区に来れない方も参加してくださったりしますので、とても意義がありますね。



Commented by sokanomori at 2013-03-06 22:30
長崎っ子さん、こんばんわ。
そちらは随分、柔軟ですね。^^
きめ細かい決定の仕方に、私の方もビックリです。^^
それと、B座をあちらこちらでというのは面白いですね。
いろいろ工夫されていますね。^^
★菊川広幸
Commented by はなみずき at 2013-03-07 21:27 x
菊川さん、こんばんは。長崎っこさんのコメントを読ませていただき、そういえば、私が昔住んでいた地域でも、長崎っこさんの地区のように、きめ細かくいろいろ工夫されていたことを思い出しました。まるで、そっくりでした。100%参加を目指していて、どうしても出てこれない方のお宅を会場にお借りして開いたりと、いろいろ工夫していましたね。これからは、長崎っこさんの地区のような内容も提案してみたいですね。
Commented by sokanomori at 2013-03-07 23:39
はなみずきさん、こんばんわ。
>100%参加を目指していて
スゴイですね。
立派ですよ、それは。
★菊川広幸
Commented by ちよ at 2013-03-08 06:57 x
はなみずきさんに勇気をいただいて、マンネリ打破のため、協議会の革命に取り組み、もっと楽しい楽しい座談会にしていきたいと思うます
Commented by はなみずき at 2013-03-08 21:25 x
菊川さん、以前住んでいた地域では私は入会して間もなく結婚し何もわからず、ただ先輩の婦人部にくっついて歩いていただけですので、実際に自分が何かしたわけではなかったのですが・・・ただ、その頃のB担(今のしらゆり長)が100%目指していると話されていたのを思い出しまして・・・(^^;)
ちよさん、そんなふうにおっしゃってくださってありがとうございます。
私は菊川さんのブログに出会えて、信心の面ですごく成長させて頂いてるな~と実感しています。いろいろな人のコメントもとっても勉強になり刺激になっています。本当に私のほうこそ感謝、感謝ですm(__)m
Commented by sokanomori at 2013-03-08 23:02
はなみずきさん、こんばんわ。
100%という目標、私は立てたこともありません。
あり得ないとしか考えたことがないのです。
スゴイ決意だし、スゴイ闘いされていますよね。
私こそ、刺激になっていますよ。
ありがとうございます。
★菊川広幸


創価学会員としての日常生活を語ります。^^


by sokanomori

検索

カテゴリ

全体
挨 拶
カテゴリのご案内
祈 り
活 動
仏法対話
体 験
御 書
御書全編拝読
座談会企画・ネタ
法華経
仏教豆知識
御書の登場人物
創価学会豆知識
創価三代会長
学会書籍記事
創価学会本部
広宣流布大誓堂
創価学会「総本部」
新・創価文化センター
ネット体験談集
聖教体験談
日 常
ふるさと
健康作り
マラソン
飼い猫ラッキー
水族館
生き物の写真
市民農園
良書のご案内
小説・人間革命感想文
ブログともだち

趣味・娯楽
東日本大震災
環境問題
政 治
経 済
戦争・紛争
他宗教・他思想
敵対勢力
アンチ創価学会
高齢化・介護
死とは何か
創価系ブログの作り方
月下の騎士
参考になる書籍
創価の森ブログ<別館>
宮沢賢治
ひらがな御書
千ときひろ対話
創価家族
新・人間革命感想文
未分類

以前の記事

2024年 11月
2024年 03月
2024年 02月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

最新のコメント

勇気さん、こんにちわ。 ..
by sokanomori at 15:21
ご無沙汰しております。 ..
by 勇気 at 12:07
非公開43歳さん、これか..
by sokanomori at 19:50
kuni5988sera..
by sokanomori at 09:08
菊川様 そうだったので..
by kuni5988sera at 12:13
とびさん、おにゆりさんが..
by sokanomori at 06:09
菊川様 私もおによりゆ..
by とび at 11:34
苦難の中で祈る。行動する..
by sokanomori at 10:16
久しぶりの報告です。 ..
by 勇気 at 13:55
ご指摘、ありがとうござい..
by sokanomori at 21:04
ユゴーの没年が間違ってい..
by zisonziritu at 18:42
デブまきさん、600万遍..
by sokanomori at 20:38
昨年このブログを読んでか..
by デブまき at 20:00
今晩は、今月の座談会御書..
by Advance at 00:45
レオンさん、このブログは..
by sokanomori at 14:58
学会二世です。なぜ祈りは..
by レオン at 10:35
Yoko Perryさん..
by sokanomori at 03:28
はじめまして… と言う..
by Yoko Perry at 02:43
かとうさん、こんにちわ。..
by sokanomori at 19:21
「正本堂」の記事の三枚の..
by かとうときひこ at 18:32

メモ帳

画像一覧