創価学会 旧信濃町本部

                   ◇旧学会本部の誕生秘話。
創価学会 旧信濃町本部_c0180341_20532510.jpg

創価学会 旧信濃町本部_c0180341_20534643.jpg大白蓮華(2013年9月号)に、信濃町学会本部の誕生の経緯が語られていた。
以下に、大白蓮華の記事を抜粋する。
--------------------------
池田名誉会長は、詠んだ。
「おお、信の濃き町よ!
1953年(昭和28年)、この地に二代会長は本部を定めたり」
昭和28年11月13日、創価学会本部は、東京・千代田区西神田から新宿区信濃町32番地に移転。この日の正午、戸田2代会長は、まず、西神田へ。
集った100人ほどの学会員が唱題する中、2階の8畳間に安置されていた「大法弘通慈折広宣流布大願成就」の御本尊をお巻きし、自動車に乗り込んだ。
2メートル以上ある御厨子は、オープンカーに乗せられ、一路、信濃町に。
この日、若き池田名誉会長も同行していた。
信濃町の本部は、土地275坪。かつては大使の公邸で、3階建て、建坪205坪の洋館であった。庭木、小さな池もあった。
2階にある66畳の大広間に御厨子が運び込まれ、続いて戸田会長の手で、常住御本尊が奉安された。以来、9年、この洋館が広宣流布の本陣となった。戸田会長は池田名誉会長に次のように語っている。
「城ができた。城が持てた。城と共に死んでいけるな」
また、ある日、降る雨を眺めながら、「同じ雨でも、城から見る雨は違うな」とも。
まさに創価学会本部は、広宣流布の牙城(城内で大将のいる所)である。
この牙城から、恩師の願業である「75万世帯の折伏」の大波が起きた。
-------------------------
この本部は、やがて、鉄筋コンクリートの堅固な建物に変わり、さらに総本部(2013年11月完成予定)へと発展していった。
創価学会本部の別記事は、→ここをクリック!
総本部の記事は、→ここをクリック!

ランキング参加中★ご協力くださいにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
ブログトップへ
by sokanomori | 2013-08-31 22:08 | 創価学会本部 | Trackback | Comments(10)
Commented by at 2013-08-31 22:37 x
この話を思う度、「創価学会の曼荼羅はコピー 偽物だ」などと謗ってる愚か者が思い出されるのですが、実際日寛上人書写の曼荼羅はどのようにしたためられているのでしょうか。
もっともな話、「コピー曼荼羅 偽物」と謗ってる相手がこれだけの
実証を示していて 仮に日蓮大聖人御真筆の曼荼羅を安置していると威張っている日顕宗その他の宗などは衰退の一途なので苦笑いすら出ないのですが・・・ 最近の疑問です。
Commented by sokanomori at 2013-09-01 07:41
遊さん、おはようございます。
それでは、以下に、参考記事をしめしましょう。
ご参考になさってください。
★菊川広幸
Commented by 日寛上人の御本尊のこと at 2013-09-01 07:47 x
記事末尾に、
>1993年10月から、日寛上人のご本尊を、お形木御本尊として授与しています。
これは、C作戦で、御本尊下付を停止するという暴挙を憂えた、栃木・浄円寺の成田宣道住職が、所蔵する日寛上人のご本尊を創価学会に寄進したものです。
創価学会は、広宣流布を断絶させないためにお受けしました。
と表現しています。
★菊川広幸
Commented by C作戦のこと at 2013-09-01 08:02 x
ご承知とは思いますが、日寛上人の御本尊になった歴史的背景の中の重要人物の記事です。
★菊川広幸
Commented by 論拠となる書籍のこと at 2013-09-01 08:08 x
上記、日顕上人、C作戦などが詳しく書かれた書籍の紹介記事です。
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2013-09-01 08:10
上記の3つのURL記事は、コメント欄もご参照いただけると、他の方々の意見も参考になると思います。
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2013-09-01 08:45
それで、なにより、今の創価の御本尊でちゃんと功徳があるという事実でしょう。
私は、40歳の時、信心を再開しましたが、途中、日達上人の御本尊から、今の創価学会の御本尊に変わりました。
そして、あらゆる功徳を頂きました。
これが何より、偽物でない証拠と思っています。
とどのつまり、仏法は勝負ですから、実証ということになるでしょう。
日顕宗と創価とが、どちらが幸せになるのか。
さらに10年、20年とたち、創価100周年のときには、すっきりはっきりすることでしょうね。(今でもそうですが)^^
★菊川広幸
Commented by at 2013-09-01 09:08 x
わざわざありがとうございます^^
現時点でも圧倒的な実証なわけですが、島国根性の者で神道を妄信している者 他宗が創価を貶めようとしているという事がすごく見受けられたので。
しっかり読み込ませていただきます!
Commented by 河越武蔵守頼重 at 2013-09-04 06:11 x
大昔の本部は、このようなのだったのですねぇ。
初めて見ました。
Commented by sokanomori at 2013-09-04 06:36
河越さん、私も初めて見ました。
小説人間革命にはイラストで掲載されていましたが、写真は迫力ありますね。^^
★菊川広幸


創価学会員としての日常生活を語ります。^^


by sokanomori

検索

カテゴリ

全体
挨 拶
カテゴリのご案内
祈 り
活 動
仏法対話
体 験
御 書
御書全編拝読
座談会企画・ネタ
法華経
仏教豆知識
御書の登場人物
創価学会豆知識
創価三代会長
学会書籍記事
創価学会本部
広宣流布大誓堂
創価学会「総本部」
新・創価文化センター
ネット体験談集
聖教体験談
日 常
ふるさと
健康作り
マラソン
飼い猫ラッキー
水族館
生き物の写真
市民農園
良書のご案内
小説・人間革命感想文
ブログともだち

趣味・娯楽
東日本大震災
環境問題
政 治
経 済
戦争・紛争
他宗教・他思想
敵対勢力
アンチ創価学会
高齢化・介護
死とは何か
創価系ブログの作り方
月下の騎士
参考になる書籍
創価の森ブログ<別館>
宮沢賢治
ひらがな御書
千ときひろ対話
創価家族
新・人間革命感想文
未分類

以前の記事

2024年 11月
2024年 03月
2024年 02月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

最新のコメント

勇気さん、こんにちわ。 ..
by sokanomori at 15:21
ご無沙汰しております。 ..
by 勇気 at 12:07
非公開43歳さん、これか..
by sokanomori at 19:50
kuni5988sera..
by sokanomori at 09:08
菊川様 そうだったので..
by kuni5988sera at 12:13
とびさん、おにゆりさんが..
by sokanomori at 06:09
菊川様 私もおによりゆ..
by とび at 11:34
苦難の中で祈る。行動する..
by sokanomori at 10:16
久しぶりの報告です。 ..
by 勇気 at 13:55
ご指摘、ありがとうござい..
by sokanomori at 21:04
ユゴーの没年が間違ってい..
by zisonziritu at 18:42
デブまきさん、600万遍..
by sokanomori at 20:38
昨年このブログを読んでか..
by デブまき at 20:00
今晩は、今月の座談会御書..
by Advance at 00:45
レオンさん、このブログは..
by sokanomori at 14:58
学会二世です。なぜ祈りは..
by レオン at 10:35
Yoko Perryさん..
by sokanomori at 03:28
はじめまして… と言う..
by Yoko Perry at 02:43
かとうさん、こんにちわ。..
by sokanomori at 19:21
「正本堂」の記事の三枚の..
by かとうときひこ at 18:32

メモ帳

画像一覧