創価のおくりびと

                    ◇納棺師の姉妹の体験記
創価のおくりびと_c0180341_16361026.jpg

アカデミー賞の受賞で有名になった「納棺師」。
このほど、聖教新聞に「創価のおくりびと」という体験記事が掲載されていました。珍しい職業の記事であり、加えて若い姉妹の体験とあって目を引きました。
「安易な気持で勤まる仕事ではありません。多くの人は、すぐに辞めてしまう」とのこと。
何故、この姉妹が続けられたのか。「離婚していたし、乳飲み子を立派に育てるためにも必死で仕事をしました」(姉)とのこと。
さて、多い時で、1日に3~4名も受け持つ納棺師の仕事。
「慣れるのに1年かかりました。病気、交通事故、火事…死因も享年も千差万別。宗教も様々。世の中には、こんなにも死が溢れている。その中で、人は生きてきたようにしか死ねない」と語っていました。「死」を目前にしたとき、問われることは、「何のために生きたか」「どのように生きたか」ということでした。
仏法では、生き方の根本に「境涯」を掲げています。仏の境涯を開き生きることが、「何のため」「どのように」の究極の答えなのです。人生の終わりを悔いなく迎えるためにも、私自身、この一点を磨かなければなりません。
より良く生きて、より良く死にたい。この記事を読んで、思い知らされました。

ランキング参加中★ご協力ください
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
人気ブログランキングへ
by sokanomori | 2009-04-14 22:08 | 聖教体験談 | Trackback | Comments(6)
Commented by 常勝関西 at 2009-04-15 01:41 x
こんばんは。

良い記事ですね。真の成功者とは生きては人に喜ばれ死んでは人に惜しまれる人だと思います。
Commented by at 2009-04-15 05:41 x
海外の僻地に流刑になっている関係で(笑)聖教は読めてないので、こういった記事紹介はありがたいです! 一日3人もの死者や遺族と過ごす仕事は、「死とは何か」「正しく死ぬとは」「では、正しく生きるとは」と考えされられるでしょうね。
御書には「されば先臨終の事を習うて後に他事を習うべし」と。
ありがとうございました!
Commented by 菊川広幸 at 2009-04-15 07:37 x
常勝関西さん、おはようございます。^^
この記事には説得力がありましたよね。1日2人平均としても、年間200日で400人。お姉さんは、7年以上、この仕事をしているのですから、約3000人を納棺したことになります。死に、その人の生の全てが表現されるというところに、生死不二を一歩深く考えさせられました。^^
Commented by 菊川広幸 at 2009-04-15 07:40 x
鯖さん、おはようございます。^^
海外赴任されているのですか?
知りませんでした。お疲れ様です!^^
このような記事が、そのように役立つなんてビックリです。
良かったです~。^^
Commented by ソメイヨシノ at 2012-05-10 22:55 x
生きていることがすごいことで、死んでいるのが普通だとしたら?まぁ死んでいたときや前世の記憶が無くなっているから 生きているんですけど♪それよりもこの身体も そろそろ中古身体になってきたなあ♪一人でも多く仏法で縁をしなければ!時間がない!仏様との虚空えでの約束果たさねば!と思いつつ、明日も無冠があるので寝ます。
Commented by sokanomori at 2012-05-11 05:17
ソメイヨシノさん、おはようございます。
無冠の友ですか。
いつもありがとうございます。^^
★菊川広幸


創価学会員としての日常生活を語ります。^^


by sokanomori

検索

カテゴリ

全体
挨 拶
カテゴリのご案内
祈 り
活 動
仏法対話
体 験
御 書
御書全編拝読
座談会企画・ネタ
法華経
仏教豆知識
御書の登場人物
創価学会豆知識
創価三代会長
学会書籍記事
創価学会本部
広宣流布大誓堂
創価学会「総本部」
新・創価文化センター
ネット体験談集
聖教体験談
日 常
ふるさと
健康作り
マラソン
飼い猫ラッキー
水族館
生き物の写真
市民農園
良書のご案内
小説・人間革命感想文
ブログともだち

趣味・娯楽
東日本大震災
環境問題
政 治
経 済
戦争・紛争
他宗教・他思想
敵対勢力
アンチ創価学会
高齢化・介護
死とは何か
創価系ブログの作り方
月下の騎士
参考になる書籍
創価の森ブログ<別館>
宮沢賢治
ひらがな御書
千ときひろ対話
創価家族
新・人間革命感想文
未分類

以前の記事

2024年 11月
2024年 03月
2024年 02月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

最新のコメント

勇気さん、こんにちわ。 ..
by sokanomori at 15:21
ご無沙汰しております。 ..
by 勇気 at 12:07
非公開43歳さん、これか..
by sokanomori at 19:50
kuni5988sera..
by sokanomori at 09:08
菊川様 そうだったので..
by kuni5988sera at 12:13
とびさん、おにゆりさんが..
by sokanomori at 06:09
菊川様 私もおによりゆ..
by とび at 11:34
苦難の中で祈る。行動する..
by sokanomori at 10:16
久しぶりの報告です。 ..
by 勇気 at 13:55
ご指摘、ありがとうござい..
by sokanomori at 21:04
ユゴーの没年が間違ってい..
by zisonziritu at 18:42
デブまきさん、600万遍..
by sokanomori at 20:38
昨年このブログを読んでか..
by デブまき at 20:00
今晩は、今月の座談会御書..
by Advance at 00:45
レオンさん、このブログは..
by sokanomori at 14:58
学会二世です。なぜ祈りは..
by レオン at 10:35
Yoko Perryさん..
by sokanomori at 03:28
はじめまして… と言う..
by Yoko Perry at 02:43
かとうさん、こんにちわ。..
by sokanomori at 19:21
「正本堂」の記事の三枚の..
by かとうときひこ at 18:32

メモ帳

画像一覧