東日本巨大地震

◇観測史上最大のM8.8の地震への怒りと悲しみ東日本巨大地震_c0180341_824738.jpg

あまりにも辛く苦しい出来事だ。
胸が掻き毟られる。自然災害ではあるが、その暴挙に怒りがこみ上げてくる。
家屋の倒壊と津波による広範囲の大被害。石油タンクの大火災。原子力発電所の機能の停止と一部施設の爆発。農業と漁業、地域経済を根こそぎ破壊した巨大地震。
今も余震が続き、救助活動の道を塞いでいる。TVで報道される地震は震度3以上のようだ。細かな余震は随時ある。10分に一度、あるいは数分に一度の頻度だ。
まるで、船に乗っているような感じがする。
日々刻々と増加する報道の死者数に、悲しみ以上に憤りを感じる。
何故、自然は、ここまで残酷なことができるのか。この現実が、自然のありのままの姿なのか。あまりにも容認しがたい出来事だ。
この現実に、私たちはどう立ち向かうべきなのだろうか。
創価学会は今、独自に支援物資の輸送、救助活動を開始した。
被災地域の学会の会館を避難場所として開放すると共に、炊飯器やガスコンロを使い、夜を徹しておにぎりを作り配給しているという。
学会本部(東京)、山形、信越、関西から、水、食料、毛布、医薬品、ガスコンロや簡易トイレを載せたトラックを仙台市やその他の被災地に向けて輸送し、その一部は、すでに各地の被災場所の会館に到着している。もっとも早い救援物資は、地震発生の11日夜には到着したという。(3月13日聖教新聞の記載)
これは、比較的被害の少ない近距離地域からの救援物質輸送で、受け取ったと同時に、現地で仕分けをして配給されるものである。
東北文化会館(宮城県)では、消防庁からの要請を受け、会館駐車場を消防車の待機拠点として提供している。
災害時における創価学会の迅速な支援活動を知り、私も何かできないかと感じた。
私は茨城の県南に生活している。家屋の倒壊はないが、屋根の瓦などの損壊はある。室内は、書棚や食器棚からのモノの落下はかなりあった。
私は、近隣や知人友人への声掛けをするつもりだ。
問題は、電話が携帯電話に繋がらないことである。全国からの電話の流入からか、ケイタイメールすら発信できない。ともかく、遅れても、1人1人への電話連絡はしたいと思っている。
災害時に機能するケイタイ電話にしてもらいたいものだ。
次の記事は、→ここをクリック!

ランキング参加中★ご協力ください
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
人気ブログランキングへ
by sokanomori | 2011-03-13 07:04 | 東日本大震災 | Trackback | Comments(19)
Commented by バード at 2011-03-13 11:00 x
この地震で本当に自然の前では人間は無力だと知りましたが、その中でも気持ちだけは負けずに行きたいと思っています。

私も、友達や家族親戚に連絡したりしました。
そのような小さいことが励みになればと思い行動しました。

学会の行動が見えない中でも大きな役割をしていることを示したいですね!

インターネットがしっかりつながっているから、このような時に有効利用ができるといいです!

茨城も大変ですが、どうか気をつけて乗り切ってください!
Commented by 真金魚 at 2011-03-13 11:13 x
こんにちは。私のところは2時45分頃の震度4の地震の後に停電し、昨日の3時前に電気が普及しました。家の倒壊もなく、家族全員無事でした。
Commented by hayamityouzaburou at 2011-03-13 12:11
まったく、被害なくても食料が大変です。
昨日は、スーパーに夕方行きましたが
カップめんは少量有ったのですが、菓子パンやパン類が全部有りませんでした。

混乱してたんですね。。。
こういう時は、我ばかりで理性を失う事が解りました。
Commented by みかん。 at 2011-03-13 20:28 x
こちらは全く揺れすらなかっただけに、東北・関東でこのような被害になっているのをテレビで見て本当に驚きとショックです・・・(涙)

身近な友人知人からは、頻繁に救援物資回収メールや電力節約のメールが届き、皆さん素晴らしいなと感じています。

聖教新聞では、記事にもありますが被災地の会館を避難所として開放との事で、心強いな~と思いました。さすがっす!

関東には親戚が3組の他に友人知人がわずか数人いますが、被害は少なく皆さんが無事だとわかり、本当に安心しました!!

亡くなった多くの方のご冥福をお祈り致しますm--m

まずは自分のできる事で非力ながら支援に協力したいっす。お題目も送っています。
Commented by 000 at 2011-03-13 20:31 x
どこの店も水が売り切れています。
ジュースは結構まだあります。できるだけ大きめのペットボトルを購入することをおすすめします。
飲み終えたペットボトルは洗って水道水を入れておきましょう。

懐中電灯も売り切れている店が多いです。
ガーデニング用のソーラーライトがあれば、夜、重宝します。
キーライトのような小さなライトしか持っていない人は、白い(半透明ではない)コンビニ袋を用意してください。ライトを袋に入れて、風船のように膨らませると、光が乱反射しチョウチンのように袋全体が明るくなります。取っ手部分を軽く縛って適当な場所にぶら下げてください。モノを照らす程の明るさではありませんが、暗闇の中では大きな光があるだけで、いくらかでも安心感が得られます。(つづく)
Commented by 000 at 2011-03-13 20:31 x
情報源としてテレビもいいですが、停電になった場合(電力不足による計画停電を行う決定が政府から発表された)はラジオが重要となります。あらかじめ用意しておきましょう。電池も忘れずに。充電式の電池は今のうちに充電しておきましょう。

カップ麺も店頭から消えていますが、缶詰はまだ残っているかもしれません。

今はいかにこの危機を乗り越えるかという工夫を、ぜひこのブログで発信してください。
Commented by sokanomori at 2011-03-13 21:17
バードさん、こんばんわ。
携帯電話はダメでも、インターネットは電気さえあれば繋がりますね。
本日、やっと、午後になり携帯電話が使えるようになりました。
でも、明日から、計画停電です。
とにかく、辛抱して、復興を待ちたいと思います。
★菊川広幸
Commented by 花ぴょん at 2011-03-13 21:18 x
連絡が取れほっとしてますが、私の家族も関東地方に住んでいますので、他人事とは思えません。 被災者の方々が一刻も早く安心して暮らせるよう願ってます。また、行方不明の方々が一刻も早く無事に救助されるよう祈っています。そのためにも今まで以上にお題目をあげていきましょう。
Commented by sokanomori at 2011-03-13 21:18
真金魚さん、ご無事で何よりです。
どうされているのかな~と心配しておりました。
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2011-03-13 21:20
長さん、私の街も同じです。
停電したことが原因なのか、肉や魚が無いのです。
食品棚、からっぽです。
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2011-03-13 21:23
みかん。さん、こんばんわ。
もう、国難の領域ですね。
辛いですが、乗り越えていくしかない。
私、本日、友人数十人に電話しました。あちらこちらで被害を受けていました。励ましていきたいと思っています。
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2011-03-13 21:25
000さん、同じです。
必要なものが売り切れていて、商品の搬入がないですね。
特にラジオと携帯の充電器が必要です。
今晩、記事にしますね。
ご提案、ありがとうございます。
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2011-03-13 21:28
花ぴょんさん、こんばんわ。
私も祈り、行動していきます。
この世から、悲惨と不幸を追放することが、私たちの使命ですから。
★菊川広幸
Commented by H-chi at 2011-03-13 21:31 x
私も帰宅困難者で新宿区内の嫁の実家で一夜を過ごしました。
なかなか寝つけなかったけど、布団で眠れることがこれほど有難いと思ったのは初めてでした。
家族はもちろん、地区の人の様子が気がかりで、帰宅後直ぐに家庭訪問へ。
多少部屋の中が荒れてしまった家庭もありましたが皆さん無事でひと安心です。
今日の聖教の救援の様子に驚きとともに感心しました。
今、少量ですが救援物資が送れないか検討しています。
Commented by sokanomori at 2011-03-13 21:55
H-chiさん、こんばんわ。
私も本日、地元の学会員さん、ご近所さん10名ほどにお声掛けしました。こういうときだからこそ、家庭訪問は大事ですよね。
午後から携帯電話が復活。
被災の可能性のある30人ほどの友人に電話をしました。
多くが自宅、あるいは親戚、職場に被害が出ていました。
私なりに現実が見え、世のため、人のために少しでも何かをしたい‥その思いが生まれました。
★菊川広幸
Commented by 000 at 2011-03-13 22:04 x
ついでにもう一つ。
車の使用は極力控えましょう。ただでさえ中東の政情不安により石油が入りにくくなっていたところに、石油コンビナートの爆発事故などによりガソリンが行き届きにくくなっています。ガソリンは緊急車両が優先的に給油できるようにしなければなりません。
また、渋滞を避けるという意味でも、車の使用は控えるべきでしょう。
緊急車両や救援部隊、物流車両をスムーズに移動してもらうことが、被災地の救援と復興の促進につながるはずです。

あと、津波により広域に渡って農地が飲み込まれていくニュース映像がありました。農家に多くの犠牲が出たことでしょう。とても悲しいことですが、同時に農地が海水(塩)に汚染されてしまったという事実も見逃すことはできません。あの土地では二度と農業はできないでしょう。菊川さんのにわか(失礼)農業も、今のうちにしっかり管理しておいたほうがいいかもしれません。
Commented by 000 at 2011-03-13 22:24 x
H-chiさん、救援物資は今は準備だけにしておいてください。
以下、阪神大震災での被災者のブログのコピペです。

「救援物資を送ろうそう考えている方、ちょっと待ってください!
たしかに食料や衣料などたくさんのものが必要だと思います
でも、まだ現状ではそれらを受け入れるだけの態勢が整っていないはずです。
ただただものを送りつけるだけでは被災地はものであふれてしまって、
物資の整理などで混乱を招きかねません。
気持ちをカタチにするためにはまず送れるものを冷静に整理してまとめておく。
ここまでです!
きっと受け入れ態勢が整ったら、各地域からの公式な呼びかけがあるはずです。
そうなってからすぐに対応できるようにいまは準備をしておくにとどめましょう。
なんでもかんでも送っていいワケじゃないしホントに必要とされる方にいいカタチで使っていただくにはちゃんとした仕訳や準備が必要なはずです。
ワタシが経験した阪神淡路大震災のときもむやみやたらに送られてきた救援物資が正しく届かない
せっかくの好意が届かない、といった問題が起こりました。」
(つづく)
Commented by 000 at 2011-03-13 22:24 x

と、いうことです。
多分、個々で送るよりある程度どこかでまとめた上で内容を分類して送ったほうが、車両も少なくて済むだろうし、被災者への配布もスムーズにいくでしょう。それ以上の具体的な案が出ずに申し訳ありませんが.....。
Commented by sokanomori at 2011-03-13 22:27
000さん、アドバイスありがとうございます。
000さんのアドバイスで次の記事をアップしました。
★菊川広幸


創価学会員としての日常生活を語ります。^^


by sokanomori

検索

カテゴリ

全体
挨 拶
カテゴリのご案内
祈 り
活 動
仏法対話
体 験
御 書
御書全編拝読
座談会企画・ネタ
法華経
仏教豆知識
御書の登場人物
創価学会豆知識
創価三代会長
学会書籍記事
創価学会本部
広宣流布大誓堂
創価学会「総本部」
新・創価文化センター
ネット体験談集
聖教体験談
日 常
ふるさと
健康作り
マラソン
飼い猫ラッキー
水族館
生き物の写真
市民農園
良書のご案内
小説・人間革命感想文
ブログともだち

趣味・娯楽
東日本大震災
環境問題
政 治
経 済
戦争・紛争
他宗教・他思想
敵対勢力
アンチ創価学会
高齢化・介護
死とは何か
創価系ブログの作り方
月下の騎士
参考になる書籍
創価の森ブログ<別館>
宮沢賢治
ひらがな御書
千ときひろ対話
創価家族
新・人間革命感想文
未分類

以前の記事

2024年 11月
2024年 03月
2024年 02月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

最新のコメント

勇気さん、こんにちわ。 ..
by sokanomori at 15:21
ご無沙汰しております。 ..
by 勇気 at 12:07
非公開43歳さん、これか..
by sokanomori at 19:50
kuni5988sera..
by sokanomori at 09:08
菊川様 そうだったので..
by kuni5988sera at 12:13
とびさん、おにゆりさんが..
by sokanomori at 06:09
菊川様 私もおによりゆ..
by とび at 11:34
苦難の中で祈る。行動する..
by sokanomori at 10:16
久しぶりの報告です。 ..
by 勇気 at 13:55
ご指摘、ありがとうござい..
by sokanomori at 21:04
ユゴーの没年が間違ってい..
by zisonziritu at 18:42
デブまきさん、600万遍..
by sokanomori at 20:38
昨年このブログを読んでか..
by デブまき at 20:00
今晩は、今月の座談会御書..
by Advance at 00:45
レオンさん、このブログは..
by sokanomori at 14:58
学会二世です。なぜ祈りは..
by レオン at 10:35
Yoko Perryさん..
by sokanomori at 03:28
はじめまして… と言う..
by Yoko Perry at 02:43
かとうさん、こんにちわ。..
by sokanomori at 19:21
「正本堂」の記事の三枚の..
by かとうときひこ at 18:32

メモ帳

画像一覧