座談会の勤行

◇勤行のない座談会は寂しい。

座談会の勤行_c0180341_2245917.jpg座談会は、1時間が会合の単位です。
昔は1時間半でした。時間が短縮され、近年、勤行のない座談会が行われることがあります。内容が盛り沢山になる場合、お題目三唱だけになることがある。
私の地元の会合でも時折ありますし、他の座談会でも経験したことがあります。
個人的に、この三唱だけの座談会は、よほどのことがない限り避けるべきだと思います。
勤行がないと、力が湧かないというか、気合が入りません。
加えて、「地区の学会家族と共に勤行をしたい」、あるいは、「幹部の勤行に呼吸を合わせたい」というニーズがあるからです。
何故、そのようなニーズを知っているかというと、私自身がそうだったから。(^^)
私は過去、10年間、活動もしない、勤行も唱題もしないという時期がありました。
30歳~40歳にかけての10年間です。
その過去の記事は、→ここをクリック!
それでも、時に誘われて、幾度か会合に参加することはありました。
このとき、勤行がないと、とっても悲しい思いをするのです。めったに勤行しない人(過去の私)は、会合で勤行できないことにショックすら受けるのです。
「えっ!座談会なのに勤行できないの!?」
勤行をしたくて早めに会場に入ったのにできない悲しさ。
他力本願ですけれど、そんな人もいるのです。(^^)
ですから、そういう人のために座談会では勤行をしてもらいたいし、その勤行が荘厳な、素晴らしい勤行であってほしいのです。
導師は声が小さかったり、御本尊を見ていなかったり、早過ぎたり、遅過ぎたりしないようにしたい。「この導師のような勤行を私もしたい!」という立派な勤行を果たしていただきたいものです。
ビシッ!と清々しい勤行と唱題から始まる座談会。
それが、素晴らしい座談会のファーストステップだと思います。

ランキング参加中★ご協力くださいにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
ブログトップへ
by sokanomori | 2012-08-05 22:15 | 座談会企画・ネタ | Trackback | Comments(9)
Commented at 2012-08-06 11:03 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by sokanomori at 2012-08-06 22:27
非公開さん、こんばんわ。
>一方的伝達が増えました‥
やはり、1時間しかない会合ですから、どうしてもそのようになりやすい傾向はあろうかと思います。
どう工夫するかでしょう。
日頃の対話や根回しも大事でしょうね。
★菊川広幸
Commented by 8jo.pochi at 2012-10-02 21:34 x
「座談会は、1時間が会合の単位です。昔は1時間半でした。時間が短縮され・・・」この時間の件について、いつどのような学会指導があったのか、もしご存知でしたら教えていただきたく存じます。
Commented by sokanomori at 2012-10-03 06:03
8jo.pochiさん、おはようございます。
そのこと、詳しくは知りません。
今から10年とか、そのぐらいの前のことです。
それまで、1時間30分だった座談会が1時間になったのです。
その理由は分かりません。
あまり夜が遅くなると、よくないという判断でしょうか。
私が知っていることは、以上です。
★菊川広幸
Commented by ちよ at 2012-10-03 15:27 x
これは、その地域によってなのかもしれませんね
私のところでは、1時間半が主流です
我が家でミニ座をやるときは、日曜日の昼間
1時間で、題目三唱した後、お茶のみ
これが結構楽しいのか、3時間たっても帰らない人も
います
ホントに自由にやっています
Commented by sokanomori at 2012-10-04 06:23
ちよさん、おはようございます。
ちよさんのところ、1時間半が普通ですか!???
では、1時間は全国共通ではないのでしょうか。
でも、どうですか、夜の座談会は。
それも、1時間半ですか?
だとしたら、ウラヤマシイです。
私は、座談会は1時間は短いと思っているので。
★菊川広幸
Commented by ちよ at 2012-10-04 23:12 x
夜が、1時間半ですよ
なんたって、ほとんどの人が、5分ぐらいで集まれますから
担当幹部で、ちゃりんこ15分と言うところかしら
恵まれてますね 雨にもぬれない
台風で、会合中止となると、えっ 何で?っていう感じ
私は、5階に住んでいますが、10所帯中6所帯が内部
お隣さんは、顕正会(こんな字でしたっけ)
団地全体では、舎衛の三億だそうです
敬老会のお手伝いに行ったら、来賓は、公明党の区議と
都議
役員は、学会員さんでいっぱい
さすがに、これは、すごいと思いました
皆さんがんばられたのですね
Commented by ちよ at 2012-10-05 08:50 x
顕正会親子とは言っても、母親だけだと思うんですよね
高校生の女の子と中学生の男の子の、3人暮らし
子供たち、とってもいい子なんです
私たち、親子は、普通に接しています
心配する幹部もいますが、全国婦人部書記長から、まあ
ちよちゃんたちなら大丈夫ねと、お墨付きをいただきました
いいのか?悪いのか?
私が申し訳なさそうに、話をすると、書記長は、
何やらかしたの?と言います
私、結構困った部員さんなんです
Commented by sokanomori at 2012-10-05 19:31
ちよさん、おはようございます。
学会員が密集している地区なんですね。
スゴイな。^^
お隣さんがが顕正会ですか。
仲良く、幸せ追及競争ですね。^^
★菊川広幸


創価学会員としての日常生活を語ります。^^


by sokanomori

検索

カテゴリ

全体
挨 拶
カテゴリのご案内
祈 り
活 動
仏法対話
体 験
御 書
御書全編拝読
座談会企画・ネタ
法華経
仏教豆知識
御書の登場人物
創価学会豆知識
創価三代会長
学会書籍記事
創価学会本部
広宣流布大誓堂
創価学会「総本部」
新・創価文化センター
ネット体験談集
聖教体験談
日 常
ふるさと
健康作り
マラソン
飼い猫ラッキー
水族館
生き物の写真
市民農園
良書のご案内
小説・人間革命感想文
ブログともだち

趣味・娯楽
東日本大震災
環境問題
政 治
経 済
戦争・紛争
他宗教・他思想
敵対勢力
アンチ創価学会
高齢化・介護
死とは何か
創価系ブログの作り方
月下の騎士
参考になる書籍
創価の森ブログ<別館>
宮沢賢治
ひらがな御書
千ときひろ対話
創価家族
新・人間革命感想文
未分類

以前の記事

2024年 11月
2024年 03月
2024年 02月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

最新のコメント

勇気さん、こんにちわ。 ..
by sokanomori at 15:21
ご無沙汰しております。 ..
by 勇気 at 12:07
非公開43歳さん、これか..
by sokanomori at 19:50
kuni5988sera..
by sokanomori at 09:08
菊川様 そうだったので..
by kuni5988sera at 12:13
とびさん、おにゆりさんが..
by sokanomori at 06:09
菊川様 私もおによりゆ..
by とび at 11:34
苦難の中で祈る。行動する..
by sokanomori at 10:16
久しぶりの報告です。 ..
by 勇気 at 13:55
ご指摘、ありがとうござい..
by sokanomori at 21:04
ユゴーの没年が間違ってい..
by zisonziritu at 18:42
デブまきさん、600万遍..
by sokanomori at 20:38
昨年このブログを読んでか..
by デブまき at 20:00
今晩は、今月の座談会御書..
by Advance at 00:45
レオンさん、このブログは..
by sokanomori at 14:58
学会二世です。なぜ祈りは..
by レオン at 10:35
Yoko Perryさん..
by sokanomori at 03:28
はじめまして… と言う..
by Yoko Perry at 02:43
かとうさん、こんにちわ。..
by sokanomori at 19:21
「正本堂」の記事の三枚の..
by かとうときひこ at 18:32

メモ帳

画像一覧