座談会のスペシャル企画

◇模造紙を使ったスペシャル御書講義。
座談会のスペシャル企画_c0180341_22405248.jpg

写真は、8月に御書講義で使ったボードです。
スチレンボード(?)というのでしょうか。発泡スチロールよりきめの細かい軽量で固めの板です。これに模造紙を貼ります。(セロファンテープで貼る)
鉛筆で下書きをして、マジックで書きこみ、最後、消しゴムで鉛筆のはみ出した部分を消せば完成です。使用したボードは、長さ80×幅55×厚み0.5(単位cm)です。模造紙を巻いて貼ると、表裏使えます。
何故、ボードにするかというと、シワにならないし丸まらないから。
軽量なので片手で持てる。他の人の協力がなくても使えます。
この大きさが、座談会会場でちょうどよい。後ろの人にもちゃんと見える大きさです。私は、このボードを入れるバッグも持っています。
今回、ボードに書いたのは、大聖人(門下含む)の受難の歴史。
立宗宣言から熱原の法難までを書きました。
今回の御書講義は「聖人御難事」。大聖人が三類の強敵を打ち破られ、最後は熱原三烈士の殉教になります。その説明に使いました。
いつも、ここまでやっている訳ではありませんよ。(^^)
十分な時間を頂いたので、このようなスペシャル御書講義にしたのです。
このボードを使った方法は、研究発表などでも使います。
とても有効な方法なので、皆さまも試してみてください。
1つ1つをバージョンアップする。スペシャルにする。
それが皆様の座談会の大きな力になることでしょう。^^
聖人御難事の記事は、→ここをクリック!

ランキング参加中★ご協力くださいにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
ブログトップへ
by sokanomori | 2012-09-15 23:47 | 座談会企画・ネタ | Trackback | Comments(16)
Commented by ヒデキ at 2012-09-16 15:47 x
菊川さん、こんにちは!!
【スペシャル御書講義の内容】超~素晴らしいですね!
この記事を見ただけで、講義を受けた感じです。すごい、工夫をされてるんですね。誰が見ても分かりやすいですし、任用試験などで大体の方は、学ばれてますが何度も、生命に刻んでいく事が大事ですよね。
2年前に、大聖人様の御生誕地や出家された、清澄寺へ行き立宗宣言された場所へ行きました。歴史を肌で感じ生命に刻みたかったからです。帰郷された大聖人様は、母君の病魔粉砕のために祈られ、重病を治されたことも
大恩に報いていくことの大切な内容ですよね。
あの時、安房小湊から太平洋を望んだ時、(大聖人様もこの太平洋を望まれ、母君への大恩に感謝され、広宣流布へのいよいよの決意をされたのだな)と込み上げるものがありました。
御書は末法の永遠の経典ですから、凄い事を私達、学会員は学ばせて頂いてるんですね。これも、全て先生がいらっしゃったからですね。座談会での御書講義への取り組みの大切さが改めて分かりました。菊川さん、ありがとうございます!!毎回、御書は男子部が担当ですが、これから男子部への参考として活用させて頂きます。
座談会、大成功を祈ってます。
Commented at 2012-09-16 20:37 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by sokanomori at 2012-09-16 22:04
ヒデキさん、こんばんわ。
立宗宣言の地に行かれたとは。^^
私も行ってみたいです!
>歴史を肌で感じ生命に刻みたかったからです。
信心ありますね。スゴイな。^^

さて、8月の座談会御書はとても分かりやすい御文でした。
「師子王の心を取り出し、恐れることなく戦う」という内容でした。
そのことを話すなら、1分でも伝えられなくもない。
けれど、それだけを話したら、きっと誰も納得しない。
そこで、私は、「大聖人の受けた大難とは何だったのか」、「熱原の法難とは何だったのか」を全員で再認識し、現代においては池田先生が大難を受けられ、そして弟子である私たちが弟子として戦う時代に入ったことを述べたかったのです。
つづく ★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2012-09-16 22:11
つづきから
そのことを伝えるために1週間前にボードを作り、その内容を伝えるために全力を尽くそうと楽しみにしていのです。
そうしたら、風邪を引き、声が出なくなった。(^^:
やっと、座談会の数時間前にカスレた声がもどり、無事、御書講義はできましたけれど、本当にギリギリセーフだったのです。
今回は水面下で苦しみました。

私の地区は未来部が多いのです。
ですから、大聖人のご一生を物語のように語り、未来部の魂に大聖人の難の凄まじさ、凄さを知ってもらおうと思ったのです。
つづく ★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2012-09-16 22:13
つづきから

>全て先生がいらっしゃったからですね。

先生なくば、今の創価学会はあり得ませんからね。
ありがたくて、ありがたくて、大感謝です!(^^)
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2012-09-16 22:16
非公開さま
あなた様はちゃんと基盤となる信心がしっかりありますね。
あなた様なら大丈夫です。
私はそう思います。
★菊川広幸
Commented at 2012-09-16 22:55 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2012-09-16 23:01 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by れもんれもん at 2012-09-17 02:19 x
こんばんはー、字を拝見しましたが達筆ですね!(性格がでてらっしゃるのでしょうか?(←お気に障ったらすいません。。))
悪筆の私には本当にうらやましい。。
Commented by sokanomori at 2012-09-17 06:21
非公開さま
男子部時代と壮年部時代の違いってあるでしょうね。
男子部の場合は組織立っている。
壮年部の場合は任意ですね。
文化がまるで違う。
でも、いよいよ自力走行の時代ですよ。
あなた様だけの、あなた様にしかできない、あなた様の広宣流布の時代になったのです。^^
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2012-09-17 06:25
れもんれもんさん、おはようございます。
大きな字は不得意なんです。
でも、皆に見てもらうボードですからね。
頑張って書く訳です。(笑)
でも、字の大きさや線の太さや、あるいは線のゆがみなど、不満足ですよ。失敗もするし。
ですから、模造紙は余分に購入しておくこともポイントですね。^^
★菊川広幸
Commented at 2012-09-17 09:29 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2012-09-17 13:13 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ちよ at 2012-09-17 19:25 x
すばらしいです パチパチパチ(拍手です)

少し値段は高いけど、マス目のある模造紙も売って
いますよ
書くものによっては、便利かも
Commented by sokanomori at 2012-09-17 21:29
非公開さん、再びこんばんわ。
達筆ではないですよ。^^:
不満足なんです。何だか数字の①や②もデカイし。
でも、下手な字も、バランスの悪さも「味」がある。
と、自分に言い聞かせ、堂々、このボードを公開しました。(笑)
★菊川広幸
Commented by sokanomori at 2012-09-17 21:30
ちよさん、こんばんわ。
ですね。マス目があるのがいいと思います。^^
★菊川広幸


創価学会員としての日常生活を語ります。^^


by sokanomori

検索

カテゴリ

全体
挨 拶
カテゴリのご案内
祈 り
活 動
仏法対話
体 験
御 書
御書全編拝読
座談会企画・ネタ
法華経
仏教豆知識
御書の登場人物
創価学会豆知識
創価三代会長
学会書籍記事
創価学会本部
広宣流布大誓堂
創価学会「総本部」
新・創価文化センター
ネット体験談集
聖教体験談
日 常
ふるさと
健康作り
マラソン
飼い猫ラッキー
水族館
生き物の写真
市民農園
良書のご案内
小説・人間革命感想文
ブログともだち

趣味・娯楽
東日本大震災
環境問題
政 治
経 済
戦争・紛争
他宗教・他思想
敵対勢力
アンチ創価学会
高齢化・介護
死とは何か
創価系ブログの作り方
月下の騎士
参考になる書籍
創価の森ブログ<別館>
宮沢賢治
ひらがな御書
千ときひろ対話
創価家族
新・人間革命感想文
未分類

以前の記事

2024年 11月
2024年 03月
2024年 02月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月

最新のコメント

勇気さん、こんにちわ。 ..
by sokanomori at 15:21
ご無沙汰しております。 ..
by 勇気 at 12:07
非公開43歳さん、これか..
by sokanomori at 19:50
kuni5988sera..
by sokanomori at 09:08
菊川様 そうだったので..
by kuni5988sera at 12:13
とびさん、おにゆりさんが..
by sokanomori at 06:09
菊川様 私もおによりゆ..
by とび at 11:34
苦難の中で祈る。行動する..
by sokanomori at 10:16
久しぶりの報告です。 ..
by 勇気 at 13:55
ご指摘、ありがとうござい..
by sokanomori at 21:04
ユゴーの没年が間違ってい..
by zisonziritu at 18:42
デブまきさん、600万遍..
by sokanomori at 20:38
昨年このブログを読んでか..
by デブまき at 20:00
今晩は、今月の座談会御書..
by Advance at 00:45
レオンさん、このブログは..
by sokanomori at 14:58
学会二世です。なぜ祈りは..
by レオン at 10:35
Yoko Perryさん..
by sokanomori at 03:28
はじめまして… と言う..
by Yoko Perry at 02:43
かとうさん、こんにちわ。..
by sokanomori at 19:21
「正本堂」の記事の三枚の..
by かとうときひこ at 18:32

メモ帳

画像一覧